【ガンプラ改造#01】ギュネイのヤクト・ドーガを改造して仕上げまで持って行く~嫌になったらそこで終了だから~

ヤクト01 HG_MSN-03 JAGD DOGA

 今回のガンプラは「HGUC MSN-03 ヤクト・ドーガ(ギュネイ・ガス専用機)」です。

今回の企画は、これを気ままに改造して、とりあえず最初から最後までガンプラ作っていくところを掲載していこうというものです。
 バンダイ さんからRE/100( REBORN-ONE HUNDRED )のヤクト・ドーガとかでてますけど、だいたいHGやってる人って、MGとかREよりかっこよくしたい!みたいなとこありませんかね?
 今回の企画もそんな感じで始めてます。
 
しかし。
ガンプラの改造って、始めるのはいいけど…
途中で嫌になって止めたことないですか?
ワタシはそんのしょっちゅうです。
実は今回の機体も、数年前から改造しようと思ったけど、めんどくさくなって、放置してあったヤツです。
また途中であきらめるかもなーとか思いながらやります。

今回の制作フロー(あくまで予定。)

まずは、今回の制作フローを予定しておきます。
あくまでも予定なので、辛くなったり、面倒になったら途中で端折ります(笑)
楽しくやりたいしね。
特に記事にしていくと、写真とらなきゃとか、ここも改造しなきゃとか、もっと見栄えよくしなきゃとか、だんだん辛くなってくるんですよね。

そもそも何のためにガンプラ作ってんのか… 
たくさんの人に見てもらえたらそれはそれで嬉しいけど、やってる本人が辛くなったら終わりだよね。

ということで、とりあえず今のところの制作予定を書いておきます。
もともとHGにしては合わせ目も少ないし、バランスも良くって、個人的にはいい機体だと思っているから、そんなに直したいとこないじゃんと思ってたけど。
でもやっぱりRE/100とかと比べると、いろいろ触りたくなるよね。

  1.頭部の形状変更
    最初に直したいところだね。もう一つなんですよ。ここは。  
  
2.バックパック   
    サザビーとかと比べるとちょっと貧弱な感じ。バーニアとか触れそうなところはあるよね。
  3.ビーム・アサルトライフル
    これは単純に大型化して、ドーンって感じにしたい。
  シールド
    なんかちっちゃくない?これも何とかいしたいなー。

頭部の形状変更

んじゃあ、まあ、頭からやっていきます。
なんかちょっとボリュームが足りない感じなんだよね。

ヤクト 頭部01
ヤクト 頭部02

まずは、アンテナの形状をパテとプラ棒で加工。
アンテナは折れ易いので要注意。
それから前頭部。
てか、そもそもヤクトのモノアイってちゃんと見えてんのかね?
だって真正面は見えないじゃん。他にもカメラが必要なんじゃない?
ということで、おでこのところをボリュームアップして、H-アイズはめ込んでカメラにします!


あと後頭部と襟足も、ちょっとボリューム欲しいから肉付けしました。
でもなーこれやると多分、首の可動域がめちゃ狭くなって動かなくなりそうなんだよなー

ヤクト 頭部04

あー、これな。
この部分は多分サフ吹いたらすぐわかるね。
段差で来ちゃって。
こーゆうところって、やすってる時に気付かないんだよなー。あとから、瞬着とかで綺麗にしましょう。あと全体的に、もうちょい細かいやすり、800番くらいで整えたほうが良さそう。
普段はやりませんけどね。
ワタシは普段400番でほとんど全部やります。
めんどうなんだもん。ははっ。

ヤクト 頭部05

バックパック

次は、バックパック。
サザビーと比べるとどうしても見劣りするよね。
上部スラスター付近にプロペラントタンクとかぶっ差したいよね。

まあ、あとはメインバーニア?とかその付近?
個人的には、もうちょっとごてごてしたのが好きなんで、余剰パーツとプラ板使って、ディテールアップしました。

ヤクト バックパック01

因みに、プロペラントタンクの接続部分はスピンサート(3×5×3ミリ)にプラ棒をぶっ差してます。
プロペラントタンクは、HGUCのΖZから、ダブル・ビームライフルの砲身をそのままぶっこ抜いて使ってます(笑) なんかタンクっぽくみえるよね。
真ん中のパーツは、νガンダムのフィンファンネル繋げてるあれね。

ヤクト バックパック02
ヤクト バックパック03

ビーム・アサルトライフル

これはちょっと武器としてどうなの?
ファンネル多用してるからって、手抜き過ぎじゃない?
ギュネイってさ。逝った時のシーンもやけにあっさりしてたよね。
ちょっと手抜かれてるような気がして気の毒。

ライフル01

ということで、ここは好き放題やりました。
もはや原型とどめてないね。これ。
でもなんかここまでやると気持ちいいわー。やっぱガンプラってこうゆうところが楽しいんだよね。
これ持たせてみたら、実際、片手じゃもてないんだけどねー(爆笑)

ライフル02

白い部分は、5mm角のプラ棒と、1ミリ、0.5ミリ、0.3ミリのプラ板を使用しています。
まあ、ほんとに適当です。
あと色付きの部分は、その辺に落ちてた余剰パーツとか、壊れたガンプラの余り物のライフルとかを分解して適当に使ってます。

シールド

なんかちっちゃくね?
って最初に思ったんだよね。
RE/100とかと比べるとやっぱりちゃちな感じがね… 出てる部分なんだよね。

シールド01

ということで、四分割して、2ミリのプラ板で延長してみました。

でもこれはホント失敗。
なんでかっていうと、当たり前なんだけど、黒い部分のパーツが浮いちゃうんだよね。
延長した結果、曲線が変わったからフィットしないんですよ。なんだろね。
だから、黒いパーツの方もパテかなんかで補正しないとね。
もう、やらないけど(爆笑)
それはさすがにめんどくさいから、ちょっと浮いたままで仕上げますわ。

シールド02

なんかプラバン貼った白い部分も変だな…
いやーシールドこれやっちまったっかなー… 色塗ったらなんとかなるのか…?

ということで、更に手直し。

シールド改造 ヤクト
ヤクト シールド02

今回のまとめ

まあ、やりたいようにやると気持ちがいいね。
いろいろうまっくいってないところとか、雑なところもあるけどね。
こんな感じで、最後までやっていきたいですね。

 ① 頭部
   ⇒ パテで盛ってから、削ります。
 ② バックパック
   ⇒ 余剰パーツでディテールアップ
   ⇒ プラバンでディテールアップ
 ③ ビーム・アサルトライフル
   ⇒ 余剰パーツでディテールアップ

     思いっきり自分デザインで振り切って!
 ④ シールド
    プラバンで延長
     丸いパーツの延長は要注意!

その他の記事はこちらからどうぞ。